ゆき組は初めてたからづかを観て以来芝居もショーも好きになれなかったけど今回は全く期待していかなかったのもあるけれど本当に良かった!芝居もショーも。なんというか・・・彩吹真央の正しい使い方!!!黒執事か!萌え殺す気か!!!ジャクソンが歌い、水さんが踊る。正しい使い方すぎて狙ってるんじゃないかと(当たり前だとも)





ロシアンブルー


みなこ可愛いー。ヅカメイクの勝利。鉄の女カッケー!!うわー!!もうどうしよう。キャラがいちいちピッタリすぎてどうしようかと。特に緒月さんの役が美味しい。「革命が俺を裏切っても、俺は革命を裏切らない」とか何そのカッケー台詞。台詞が聞き取りにくかったり、台詞での情報量がおおすぎてわかりにくいところもあったけどなんか本当にミュージカルだった!!オリジナルでここまで出来るなんて宝塚はやれば出来るところ。映画みたいなストーリーだったけど、意外とセットがグルン、グルンしてて小池先生の作品かと思った。


メイドと執事とかベタすぎて萌えます。ユミコ萌え動画。常にユミコ萌え動画。水さんは素敵だし、それを甲斐甲斐しく世話する黒執事さんは素敵すぎるし、メイドさんはベタに明るいし、イリーナはツンデレだし、萌えを結集させた感じがもうたまらん・・・もう1回観に行く!お金ないけど。おとづきさんは目立ってないけどハマコとか緒月さんとかそこら辺が印象に残る。


ラストが素敵過ぎる件!!!私はてっきりイリーナがついて行くわ!とか言い出しちゃうんだろうなぁ・・・宝塚だしと思っていたら意外と現実的なラストで好印象。今は言おう別れの言葉をって素敵すぎる。ロシアとアメリカの関係が今後悪くなるはずなので二人の関係はどうなっちゃったんだろう?と思う含みのあるラストで本当によかった。ダスヴィダーニヤはアナスタシアでも使われてたので印象深いロシア語だけど爽やかな使われ方をしていてよかった。もう本当に好きすぎる。


場面、場面が楽しい。いきなりミュージカル始めたり、タップし始めたりまさにミュージカルで好き。もう少し時間があれば消化しきれるところもあるんだろうけど(日本人とか映画監督の人とか)とにかく初見でも楽しかったし、台詞に小ネタ満載でリピートも出来るし特に文句もなく素敵なコメディ。



リオ・デ・ブラボー


初っ端から「リオデジャネイロ」を噛む音月氏。苦笑いする音月氏
それにしてもまさに日本人が思うブラジルで笑った。なんというカルナバル。
スーペルメルカードイパネマのところはマンマミーアが始まっとる!と思い、その他聞き馴染みのある曲がいっぱい使われている。大丈夫なの?DVD・・・モゴモゴ
グリコの抽選があったせいか緑の旗にグリコマーク。
ハマコが歌って水が踊る、ユミコが歌ってデュエットダンス。用法、用量を守った正しい(ry
「風になりたい」まで入って最後の最後まで明るいラテンショー。ノリ重視。絶対ハロヲタはこれ好きだと思うw